気の向くままに鳥撮り
by eribirdy
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
以前の記事
2023年 05月2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 06月
Link
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
コジュケイ
コジュケイ 三宅島 5.10.2015
GWも終わり毎朝、鳥撮りに出かけますがウチヤマセンニュウとコジュケイくらい
タネコマドリは行く時間が早すぎるので暗くてブレブレ。








GWも終わり毎朝、鳥撮りに出かけますがウチヤマセンニュウとコジュケイくらい
タネコマドリは行く時間が早すぎるので暗くてブレブレ。








#
by eribirdy
| 2015-05-10 12:50
| 三宅島 野鳥
ツバメチドリ 三宅島 5.1.2015
5.1.2015 ツバメチドリ
昨日に引き続き今日も鳴きながら飛びまわっていました。
2日目なので飛び姿も撮り慣れてきました。




昨日に引き続き今日も鳴きながら飛びまわっていました。
2日目なので飛び姿も撮り慣れてきました。




#
by eribirdy
| 2015-05-01 18:20
| 三宅島 野鳥
ウチヤマセンニュウ 三宅島 5.1.2015
5.1.2015
4月19日から囀り始めたウチヤマセンニュウは最初なかなか撮影しずらかったのですが
数が多くなり撮影しやすくなりました。
伊豆岬、大久保、湯の浜でも居ました。


4月19日から囀り始めたウチヤマセンニュウは最初なかなか撮影しずらかったのですが
数が多くなり撮影しやすくなりました。
伊豆岬、大久保、湯の浜でも居ました。


#
by eribirdy
| 2015-05-01 18:15
| 三宅島 野鳥
マミジロ 三宅島 4.30.2015
昼休みに土佐林道。
やはり1㌔くらい行くと道路端に黒い鳥。
今年2個体目のマミジロでした。
数十m山の奥ではオオルリの囀りが聞こえましたが出てきませんでした。
その後伊豆岬。
ツバメチドリが見れました。






やはり1㌔くらい行くと道路端に黒い鳥。
今年2個体目のマミジロでした。
数十m山の奥ではオオルリの囀りが聞こえましたが出てきませんでした。
その後伊豆岬。
ツバメチドリが見れました。






#
by eribirdy
| 2015-04-30 16:27
| 三宅島 野鳥