人気ブログランキング | 話題のタグを見る


気の向くままに鳥撮り


by eribirdy

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

以前の記事

2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 06月

Link

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

ブログパーツ

記事ランキング

ブログジャンル

自然・生物

画像一覧

ジョウビタキ

ジョウビタキ 三宅島 10.27.2015


大久保のキャンプ場でジョウビタキがいました。
シャワーの屋根のてっぺんや看板の柱の上にいたりとサービス満点でしたが
カメラが来た時には電線の上ののみ



ジョウビタキ_e0276114_16273720.jpg



ジョウビタキ_e0276114_16305153.jpg



ジョウビタキ_e0276114_16305661.jpg



ジョウビタキ_e0276114_1631311.jpg



ジョウビタキ_e0276114_1631821.jpg

# by eribirdy | 2015-10-27 20:26 | 三宅島 野鳥

ムナグロ雌

ムナグロ 三宅島 10.21.2015


チョウゲンボウ狙いで今日も伊豆岬。
ムナグロがいました。
ムナグロはシベリア極北部からアラスカ西部沿岸にかけてのツンドラで繁殖し、東南アジア、中国、太平洋諸島、オーストラリア等で越冬しているようです。
日本は渡りの中継地として重要な位置にあるようです。


ムナグロ雌_e0276114_5373662.jpg



ムナグロ雌_e0276114_5374416.jpg



ムナグロ雌_e0276114_5374836.jpg



ムナグロ雌_e0276114_5375211.jpg

# by eribirdy | 2015-10-21 20:24 | 三宅島 野鳥

ミサゴ

ミサゴ 三宅島 10.13.2015


9月末からチョウゲンボウを見かけていて毎日MFの伊豆岬に通っていますが
会えなかったりとなかなか難しいです。
3日前からミサゴがコンスタントに遭遇します。
沖ではいつも見られるカツオドリ。
数少ないチャンスから記念写真を何点か。

チョウゲンボウ
ミサゴ_e0276114_8131868.jpg


ミサゴ
ミサゴ_e0276114_8132489.jpg


カツオドリ
ミサゴ_e0276114_8133322.jpg


カツオドリ
ミサゴ_e0276114_8151159.jpg


カツオドリ
# by eribirdy | 2015-10-13 22:08 | 三宅島 野鳥

ホトトギス 三宅島 6.18.2015

今年の目標として三宅島でホトトギスを撮るでしたが今年は例年より
三宅島に入った個体数が多く家の敷地内や電線などに回数多く留まって
鳴くことが多く今年は当たり年です。
個体数は減りましたが未だ残っております。


ホトトギス 三宅島 6.18.2015_e0276114_11113251.jpg



ホトトギス 三宅島 6.18.2015_e0276114_11113772.jpg



ホトトギス 三宅島 6.18.2015_e0276114_11114389.jpg



ホトトギス 三宅島 6.18.2015_e0276114_11115077.jpg



ホトトギス 三宅島 6.18.2015_e0276114_11115598.jpg

# by eribirdy | 2015-06-18 20:06 | 三宅島 野鳥

サンコウチョウ 6.4.2105

以前より鳥撮りの知り合いから聞いていたサンコウチョウポイントに
行って見ました。
車を停めて14分で営巣ポイント。
登山の覚悟でLoweproの600mm用BAGと400mm用BAGを二人で背負って
歩き出してみましたが拍子抜け。


サンコウチョウ 6.4.2105_e0276114_7521061.jpg



サンコウチョウ 6.4.2105_e0276114_7522218.jpg



サンコウチョウ 6.4.2105_e0276114_7523337.jpg



サンコウチョウ 6.4.2105_e0276114_7523998.jpg



サンコウチョウ 6.4.2105_e0276114_7524324.jpg



サンコウチョウ 6.4.2105_e0276114_7524862.jpg

# by eribirdy | 2015-06-04 21:02 | 野鳥